お知らせ

雪山のリスクは雪崩だけではありませんが、ビーコンを持っているだけでは役に立ちません。助かる命も助かりません。

雪崩捜索の練習はなかなか一人じゃ出来ませんよね。雪崩の講習会もアチコチでやってますが、こちらの講習会は、初心者の方には無理なく、ベテランの方にも不足なく、基本的な理屈や捜索方法を1日に凝縮して、最後には捜索シミュレーションを3セット。

すぐに定員になることが多いので、早めにお申し込みください。

 

昨シーズンには、モミ山で雪崩事故、そして源太森付近で気象遭難もありました。決して他人事とは思わずに、知識と経験を蓄えて、どのような条件下でも正しい判断が出来るようになってほしいです。

 

 

 

 

23/24シーズンのレッスン料金&ガイド料金の改定

 

今シーズンからレッスン料金を以下の通りに改定いたします。

週末イベント&平日レッスン レッスン料金 ¥12,000/1名

半日レッスン レッスン料金 ¥8,000/1名

プライベートレッスン レッスン料金¥40,000/4名までレッスン可 

週末イベントツアー&平日ガイド ガイド料金 ¥12,000/1名 

 

大変心苦しいのですが、何卒ご理解ください。よろしくお願いいたします。

 

大黒森環境整備ボランティアのお知らせ

大黒森エリア(旧八幡平スキー場)のボランティア環境整備を以下の日程で開催いたします。これまでも多くの方々にご協力をいただき、エリア内はスキー場営業時の姿を取り戻しつつあります。感謝申し上げます。

今年度も多くの方々にご参加いただければ幸いです。ご協力をお願いいたします。

 環境整備1.jpg

 <日時>

2023114日(土) 9001300

※雨天中止。前日の15時に判断し、HPFB等でご連絡いたします。

 

<集合場所>

アスピーテライン 御在所トイレ駐車場

   

<服装・装備>

作業ができる服装、手袋帽子、防護サングラス(眼鏡)、長靴(登山靴)、のこぎり、飲料、行動食 等  

 

<保険・補償>

ボランティア保険に加入しておりますが、保険範囲以上の補償は致しかねます。ご自身の責任においてご参加ください。

 

作業終了後には、八幡平市産の食材を利用した軽食をご用意しております.

・おにぎり 2023年度新米      

・豚汁   杜仲茶ポーク   

 

ご参加いただける方は、113日(金)までに入力フォームから申込をお願いします。

イベント予約 - 大黒森管理協同組合 (hachimantai-cat.jp)

 

当組合のガイドまたは事務局へ直接ご連絡いただいてもけっこうです。

 

事務局

E-mail: 8cat.tours@gmail.com  

上野 090-3647-9872

大黒森管理共同組合主催BCワークショップ 21/22

大黒森管理共同組合主催BCワークショップ 20/21

【20/21シーズンのレッスン、ガイドツアーについて】

 

新型コロナ感染の第2波は下げ止まり、これから冬に向けてインフルエンザの流行も考えられます。面倒な世の中ではありますが、感染予防をおこないながらコロナウィルスとお付き合いしていかなければならないと思います。

感染予防の肝は、飛沫を飛ばさないことと消毒に限ると専門家も発信しております。

今シーズンのレッスンにおいては、受講生の皆様には、ホワイトボードのレクチャー、ビデオチェックの際には、マスク着用をお願いしたいと思います。雪上レッスンでは、マスク、およびそれに準じるもの(ネックウォーマー)等で、飛沫の飛散を予防していただきたいと思います。もちろん私も。ですので、ラスティーハウス、下倉スキー場の机上講習ではマスク着用をお願いします。

レッスン、ガイドツアー当日は検温、健康チェックシートへの記入等、感染予防にご協力お願いいたします。体調の悪い方は(37.5℃以上の発熱、頭痛、喉痛、鼻水等ある方)は、参加の見合わせをお願いします。

県外の方からのお申し込みをお断りすることはありません。県外も県内もあまり意味がないと思います。

もちろん、こまめにラスティーハウスもアルコール消毒に努めます。

 

つきましては、今シーズンのレッスン募集要項に若干の変更を加えさせていただきます。

*レッスンの募集人員は最大6名から最大5名といたします。

*レッスン、ガイド料金を¥10,000から¥11,000とさせていただきます。

*平日プライベートレッスン料金を¥32,000から¥36,000とさせていただきます。

*夫婦割を廃止とさせていただきます。

ご了承くださいませ。

 

【大黒森環境整備のお知らせ】

 

3年ほど前からはじまった大黒森エリア(旧八幡平スキー場)の環境整備ですが,毎年多くの方々にご参加いただき,本当に感謝申し上げます.

冬にはその成果がはっきりと現れ,徐々に往時の姿をとり戻しつつあります.

 今年も環境整備を以下の日程で行います.多くの方々にご参加いただければ幸いです.どうぞよろしくお願いいたします.

 

<日時>

20191018日(日) 9001200

雨天中止.前日の17時に判断し,HPFB等でご連絡いたします.

 

<集合場所>

アスピーテライン 御在所トイレ駐車場

   

<服装・装備>

作業ができる服装,手袋,帽子,防護サングラス(眼鏡),長靴(登山靴),のこぎり,飲料,行動食 等  なた・草刈りかま・枝切りバサミでの作業はむずかしいようです.

 

<保険・補償>

ボランティア保険に加入しておりますが,保険範囲以上の補償は致しかねます.ご自身の責任においてご参加ください.

 

<新型コロナウイルス感染症拡大防止対策>

屋外での作業ですが,新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力をお願いします.

・体調が悪い方(37.5℃以上の発熱,頭痛,咳,咽頭痛,鼻水等がある方)は,予め参加の見合わせをお願いします.

・受付時に,検温・健康チェックシートへのご記入をお願いします.

・参加者間のソーシャルディスタンスにご協力をお願いします.

 

作業終了後,軽食をご用意しております.

ご参加いただける方は,1014日(水)までに事務局までご連絡をお願い致します.

 

事務局

E-mail: 8cat.tours@gmail.com

上野 090-3647-9872

 

 

【公開講座と実技講座開催のお知らせ 】 

 

日本山岳ガイド協会主催による「安全のための知識と技術」と題して、2018/11/16は盛岡プラザおでってにて盛岡友愛病院の中島隆之氏(国際山岳医)と佐々木大輔氏(国際山岳ガイド)の講演会、翌11/17は雫石の女助山にて北東北山岳ガイド協会のガイドによる実技講座があります。講演会、実技講座ともに定員がありますので、お早めにお申し込みください。

お申し込み、お問い合わせは下記リンク先でご確認ください。

 

公開講座チラシPDF

北東北山岳ガイド協会

 

      【岩泉町・宇霊羅山チャリティー登山10/28】

                              主催:北東北山岳ガイド協会八幡平支部

宇霊羅山
宇霊羅山

おかげさまで宇霊羅山チャリティー登山無事終了しました。

ガイド料の他、義援金もたくさんお預かりしました。岩泉町社会福祉協議会へ¥55,000の義援金を寄付いたしました。ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。

宇霊羅山から岩泉市街地を俯瞰する
宇霊羅山から岩泉市街地を俯瞰する

昨夏、岩手県北沿岸を中心に甚大な被害をもたらした台風10号の報道は、全国的に大きく取り上げられ、多くの方が知るところだと思います。中でも被害規模が大きかった岩泉には、ガレキ撤去、泥出し等の復旧にあたって、全国から多くのボランティアの方々にお越しいただいきました。我々北東北山岳ガイド協会のメンバーもボランティア活動に参加し、その被害状況を間近にし、被災された方々と話す機会を持ち、復興支援を継続することが重要だと感じました。今後、ボランティアのニーズは徐々に減っていくと思いますが、街の復興は未だ道半ば。北東北山岳ガイド協会八幡平支部としては、今後も岩泉の台風10号被害を風化させないためにも、継続的に街の復興に関わっていきたいと思います。

まず手始めに、岩泉の霊峰・宇霊羅山(600.5m)のチャリティー登山を企画しました。そして今回は、皆様からいただいた参加費を岩泉町社会福祉協議会へ、経費を除く全額義援金として寄付したいと思います。

 

期日:2017年10月28日()   ガイド:平山順子 鈴木央司他

集合:岩泉町役場前8:00AM (*基本的に現地集合解散ですが、現地集合の難しい方はご相談ください。)

定員:15名  参加資格:小学生5年生以上

参加費:¥5,000/1人 (別途保険代として¥300/1人お願いします)*登山中止となった場合、参加費はいただきませんが、義援金の募金にご協力ください。

行程: 岩泉町役場8:00集合~登山口9:00登山開始~宇霊羅山山頂11:00/12:00~登山口13:20〜岩泉町役場14:30解散 (行動時間:実働3時間20分程度)

持ち物:雨具(セパレートのもの) トレッキングシューズ、行動食、ヘッドランプ、お昼、飲料水他

   *健康保険証またはそのコピーを携帯してください。

服装:登山に適した化繊、ウール素材のウエア。肌着は木綿不可。防寒着(フリース等)。天候によりニット帽や手袋が必要。

荒天時:少雨決行。悪天候の場合は登山を中止とし、龍泉洞観光(実費のご負担お願いします)

 

お申し込み方法

    氏名(よみがな) ②〒(郵便番号)住所 ③生年月日 ④年齢 ⑤ご本人の携帯番号 ⑥緊急連絡先(電話番号、名前) ⑦血液型 ⑧既往症

上記必要事項を明記の上、鈴木のメールアドレスにお申し込みいただくか、鈴木のHPお申し込みフォームより送信ください。なお、申し込みフォームには上記の必要事項のうち、既往症の項目がありません。既往症の有無については、メッセージ欄にご記入ください。

 

お申し込みお問い合わせは以下の連絡先へ

RASU-T 鈴木央司(すずきたかし)

〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木1-590-285

TEL&FAX 0195-78-2844  ケイタイ 090-6177-8180 
 ホームページ www.rasu-t.jp  メール rasu-t8mt@goo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年8月11日(木)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北東北山岳ガイド協会 八幡平支部主

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガイド登山第1回

 

祝!山の日制定記念 地元ガイドと

歩く八幡平〜茶臼岳縦走

 

 

 

無事終了しました。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!


昨秋、岩手、青森、秋田の登山ガイドが中心となり、北東北山岳ガイド協会が発足しました。発足間もない当協会のガイド活動を広く紹介するために、8/11山の日制定記念の登山を企画しました。まず第1弾として北東北山岳ガイド協会のフィールドの一つ、八幡平エリアをご案内したいと思います。

日本一の群生密度をほこる八幡平のアオモリトドマツですが、意外と知らないその生態。アオモリトドマツの研究者ガイド協会八幡平支部メンバーでもある上野健太がメインガイドで、アオモリトドマツの生態の話を中心として八幡平の自然について語ってもらいます。

上野ガイド以外にも八幡平支部のガイドがサポートについて安心安全満足の1日にしたいと思います。地元ガイドと歩き八幡平をより深く知る1日。ふるってご参加ください!

 

【コース】

アスピーテライン見返り峠(1540m)30分〜八幡平山頂(1613m)20分〜八幡沼〜20分〜源太森(1595m)30分〜黒谷地湿原(1446m)40分〜茶臼山荘〜40分〜茶臼口(1360m)

(実働:3H3H30M

*コースタイムは休憩時間、説明の時間を含まない標準的なものです。

*茶臼山荘到着時間により、茶臼岳山頂往復をカットする場合があります。

*茶臼口へ下山後、路線バスにてアスピーテライン見返り峠へ戻ります。

 

メインガイドのプロフィール 

上野健太(うえのけんた) 

北東北山岳ガイド協会所属 登山ガイドステージⅡ

1981年神奈川県生まれ 大学入学とともに岩手に住み始め、卒業研究で岩手山の亜高山帯植生の研究を開始。大学院でも引き続き岩手山の研究を継続して行う。2011年より八幡平に住み始め、現在は養豚場に勤務しながら、亜高山帯植生の研究を再開している。

岩手大学卒 横浜国立大学大学院卒

 

 

集合:アスピーテライン見返り峠レストハウス 9:00

解散:アスピーテライン見返り峠レストハウス  14:50

料金:¥2,000(ガイド料、保険料、茶臼口〜八幡平山頂バス代含む)

装備:一般的夏山日帰り装備(水分、行動食、お弁当、雨具、ヘッドランプ等)

<注>

*天候等によりスケジュールを変更する場合がありますのでご了承ください。

*公共交通機関ご利用で八幡平温泉郷にお泊まりの方は、当日、集合場所までの送迎も行いますので、ご相談ください。

*昼食はガイド料に含まれておりませんので、各自でご用意ください。

*天候により肌寒くなる場合もありますので、薄手のジャケットや中間着等、防寒用の衣類もお忘れなく。

*肌着を始め衣類は木綿のものは避け、速乾性の高いものを着用してください。

*熱中症、日焼け予防のため帽子の着用が好ましいです。

*足元はトレッキングシューズで。

*水分は最低1ℓ程度ご用意ください。(途中、熊の泉で補充出来ます)

 

【お申し込み お問い合わせ】

 

北東北山岳ガイド協会 八幡平支部

♦鈴木央司(すずきたかし)

FAX  0195-78-2844  携帯 090-6177-8180

メール rasu-t8mt@goo.jp

 

♦平山順子(ひらやまよりこ)

FAX  0195-78-2645  携帯  090-6256-2645

メール kazuhirayama@rapid.ocn.ne.jp

 

*電話でのお問い合わせは17:30以降でお願いします。

 

お申し込みに際しましては以下を明記の上、鈴木もしくは平山まで、メールまたはFAXでお願いいたします。

1.   氏名 2.住所 3.当日連絡のつく電話番号(携帯) 4.緊急連絡先 (氏名、電話番号) 5.血液型 6.生年月日 7.年齢 8.性別 9.メールアドレス

 

 

北東北山岳ガイド協会 

お問い合わせ TEL 019-692-5899

ホームページ kma40.com 北東北山岳ガイド協会    

15/16シーズンの料金体系は昨シーズン同様で、変更ありません。

よろしくお願いします。

ナイターレッスンも昨年同様、基本的には実施の予定はありませんので、ご了承ください。

 

14/15シーズンの改訂のお知らせ

 

【レッスン料について】

13/14シーズンまでは土日イベント¥9,000平日¥10,000でしたが、14/15シーズンからは一律¥10,000とさせていただきます。

割引につきましては、夫婦割引は継続。それ以外の割引は廃止させていただきます。

何卒ご了承ください。

レッスンの定員につきましては、7名から6名とし、一人に対してより濃いめにレッスンしたいと思います。

 

【ダビングサービスについて】

 

レッスン中の映像につきまして、昨シーズンまでは、テロップをお付けしてお渡ししていましたが、14/15シーズンからはテロップなしでのお渡しとなります。

DVDをお渡しするまで時間がかかること、レッスン後の時間のほとんどをレッスンDVD編集にかかりっきりになってしまい、自分の時間が確保出来ない状態になっていることなどが主な理由です。

ツアー中の映像につきましても、同様の仕様でのお渡しとなります。

つきましては料金体系も見直しました。

 

料金¥2,000/1日/1枚

 

14/15シーズンからレッスンが連続する場合でも¥2,000/1日とさせていただきます。 

 

何卒ご了承いただきたいと思います。

 

【八幡平エリア外への出張ツアーの燃料代について】

 

昨今の燃料代の高騰につき、八幡平エリア外での雪山案内では、燃料代をご参加の方からいただくことといたしました。何卒ご了承ください。

*八幡平エリアとは→茶臼岳、八幡平山頂付近、裏岩手縦走路、焼山山塊、岩手山焼走りコースにかけてです。

それ以外の山域への出張につきましては以下の通りに、燃料代を設定させていただきます。

【出張燃料費】

秋田駒ヶ岳:¥5,000/ご参加の方で割り勘

鳥海山:¥10,000/ご参加の方で割り勘

 

また出張ツアーに関しては、悪天候によるツアーキャンセルは100%ガイド料をいただきますので、ご了承ください。

八幡平エリアでの悪天候によるツアーキャンセルにおいては、代替レッスン等でなるべくご満足いただけるように努力いたしますが、キャンセルになった場合、今まで通りキャンセル料はいただきません。


山の気象予報士 猪熊隆之氏による山の天気講座@八幡平

        おかげさまで無事終了出来ました!

      〜山の天気は山岳専門の気象予報士に聞け!〜

 

       主催:RASU-T 鈴木央司 協力:北東北エリア雪崩事故防止研究会 平山順子 

 

山専門気象予報士の猪熊隆之さんを八幡平にお呼びして、山のお天気講座を開催します。

猪熊さんは山岳気象専門会社「ヤマテン」の代表で、国内の山岳気象予報はもちろんのこと、ヒマラヤ山岳地帯における予報でも、多くのクライマーが厚い信頼を寄せる山岳気象予報のスペシャリストです。

山岳気象予報士として第一線で活躍する猪熊さんから、山で役に立つ気象のノウハウを学びませんか?

 

講師:猪熊隆之1970年生まれ 山岳気象専門会社「ヤマテン」代表。国立登山研修所専門調査委員兼講師。中央大学山岳部監督。著書「山岳気象大全(山と渓谷社)」「山岳気象予報士で恩返し(三五館)」。

 

5/16() 机上講座@八幡平温泉郷・県民の森フォレストi

13:30〜17:00(途中15分休憩)

山岳気象の基礎(上昇気流、水蒸気量、大気の安定度)

気象遭難から学ぶ

天気図から気象リスクを読み取る実践(天気図を使用)

♦色付きマーカー(3色)を含む筆記用具持参のこと。色付きマーカーは、天気図で作業する際に使用します。

 

県民の森


 

5/17() お天気ハイキング(実地で学ぶお天気講座)

コース:八幡平山頂〜源太森〜黒谷地(予定)下山後、上坊の一本桜周辺でお花見。

(※天候により、スケジュールやコースが変更になる可能性がありますのでご了承ください。)

登山前日に入手できる天気図から、当日の天気について解説。

登山中は雲や風などから、天気図から想定した予想を現場で修正し、今後のリスクを考えていきます。

♦コンパスかプロトレックなど方位が計れるもの必携(すぐに出せる場所に入れておくこと)

持ち物:残雪期の標準日帰り装備 ロングスパッツ、ハイカットのトレッキングシューズ(ローカットのシューズは不可)、サングラス、日焼け止め対策

*当日の天気により、気温が急激に下がることもあります。ニット帽、手袋等の防寒対策も怠りないようにお願いします。

*当日の天候により、スケジュールが変更になる場合があります。ご了承ください。

 

募集人員 5/16()の机上講習のみ:20名定員  

                  18名参加(5/10現在)

     5/16()の机上講習と5/17()のお天気ハイキング:12名定員

                                                        7名参加(5/10現在) 

     お天気ハイキングご参加の方は、必ず前日の机上講習を受講いただ  

     き、夜の情報交換会、簡単な研修会もありますので宿泊もお願いし 

     ます。定員になり次第締め切りますが、ご了承ください。

 

参加費 机上講習のみ ¥3000/1名  

    机上講習とお天気ハイキングの2日間 ¥11000/1名

 

宿泊先 八幡平温泉郷ときわ苑 宿泊費¥7500/1名 

    夜は、猪熊さんを囲んで研修会&懇親会を予定しております。

    机上講習のみの参加の方で、夜の懇親会参加希望の方は要相談。

 

 

お問い合わせは

RASU-T 鈴木央司

携帯 090-6177-8180(電話でのお問い合わせは17:00以降におねがいします。)

メール rasu-t8mt@goo.jp

お申し込みは当ウェブサイトお申し込みフォームから、必要事項記入の上、希望ご参加日を明記してしてください。


 

仙岩峠のブナ林
仙岩峠のブナ林

お問い合わせ

鈴木央司(すずきたかし)

TEL&FAX: 0195-78-2844

ケイタイ:090-6177-8180
パソコンメール:お問合わせはこちらから

電話でのお問い合わせはケイタイへ。18:00以降でお願いいたします。

 

〒028-7302 

岩手県八幡平市松尾寄木1-590-285 

 

公共交通機関】盛岡駅にて、岩手県北バス八幡平マウンテンホテル行きもしくは松川温泉行き乗車、八幡平温泉郷下車。ラスティーハウスはバス停の目の前です。

お車】東北道松尾八幡平I.Cより、約15分。松尾鉱山資料館経由で森乃湯を目指してお越しになるのが、一番分かりやすいです。

 

八幡平方面バス時刻表

盛岡駅→八幡平温泉郷方面の高速道路経由直通バスも冬期限定で走ります。 

23/24シーズン盛岡駅〜八幡平マウンテンホテル路線バス往復乗車券とリフト券引換券のセット券発売

 

大人の休日倶楽部JR東日本

50歳以上になったらぜひ入会を。¥15,270きっぷはかなりお得です。

ゆきむしAGAIN予告編

大人のゆきむし

ステップソールで八幡平

ステップソール細板&革靴